忍者ブログ
2025.02.13 Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.08.02 Thu
カウンターが10000に行きそうですー。
夜の間に行くかしら。どうかしら?
…溜まってるキリバ…(ゴフッ)
が、がむばります。

まったり更新…というか、昨年は殆ど更新停止状態に陥っていた当サイトですが、皆さまのおかげでここまで続けてくる事ができましたv
ありがとうございます。

くぅ。
びみょうに時間があったんだから配布でも作ればよかったーっ(悔)
残暑見舞い配布は作りたいところ…です。

ようやくやってきた梅雨明け。
今週は何故だか凄く長く感じられます。
何ででしょう…。
土曜出勤なので、後2日!!
お仕事、頑張りますですよ。
元気があったら週末(土曜午後のお出かけと、日曜日…も…?)浴衣着たいなー、と思ってます。
夏の晴れた日は浴衣を着たいです。
焼けたく無いから半そでは避けたいし。
建物の中は寒いので浴衣はちょうどよいです。
おなか周りは補正もするので冷えませんし。
何よりもこの時期しか着れないものだし。

以前友人と会ったときに、着物の子と居るのは目立って嫌ーっという子が居ました。
そうなのでしょうか?
自分は好きで着ているので全く気にしないのですが。
むしろ着物人口が増えて欲しいので、着たいなーと思ってもらえたらいいなぁvと思っているのです。
通りすがりのおばあちゃんに「綺麗に着てるわねー」と褒められると凄く嬉しいです。
祖母の若い頃の着物を、着て見せた時「私のをきてくれたんだねぇ」と嬉しそうに言ってくれたのを忘れられません。
洋服に比べたらちょっと着づらいかもしれないですけど、慣れるまで動き難いかもしれないけれど。
昔の人はこれで難なく生活していたわけですし。
私の着物仲間さんは、着物でボーリングなんかもしちゃいますし(笑)
晴れ着・お祭りの勝負着(?)としてだけじゃなく普段着として、着てくれる人が増えたらいいなぁvと思うのです。

なんだかよくわからない浴衣語りを失礼いたしました><

続きに拍手御礼を格納させていただきますー。
連打、ありがとうございますvvv
癒されておりますですよー。

K・S様>
先日はお世話様でしたーっ
こちらこそ、ラブとかラブとか、ひっそりと耳ダンボして聞かせていただいておりました(会話に入りなさい…)
暑中見舞いのお持ち帰り報告、ありがとうございますv
ええ。おててはカップルつn…ですよっ
ラブかどうかは、ウフフvご判断はおまかせなのです(え)
ぎゃーっ帯の柄まで見ていただいて…。粗だらけなのであまり小さなところは(隠)
TOP絵は、元絵を消すあほっぷりなので…。
自分の絵には勿体無いお言葉を頂いてしまってアワアワしていました。
質感とか、出せるようにもっと頑張りたいです。
夕立にあったお布団は、なんとか乾きましたっ
無事に寝床の確保が出来て一安心でした。
お気遣いいただきましてありがとうございますv
えと、キリバンお待たせしてしまっていてすみません…っ
早めにお届けに上がれるように、頑張りたいと思いますっ
そちらも、お仕事がお忙しいご様子。
夏休みをしっかりお休みして、ご自愛くださいませー。
コメント、ありがとうございましたv
PR
Comment:


Add a comment:
Name
Title
Mail
URL
Message
Pass
TrackBack:

TrackBack URL:
忍者ブログ [PR]


Template by Template Lab
Powered by 忍者ブログ