忍者ブログ
2025.02.12 Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.10.16 Tue
眠いとか言っていましたが、週末はまたあわただしいので少しでも旬なうちに~vvv
人攫いは下でやっております~。

リノ君よりカーマイルに仲良し認定を頂きましたので、ウフ腐と頂いてまいりましたv
(あとは末娘・次男とキャッチ中v)

では行くです。「指定キャラバトン」
1. あなたは「カーマイル」と隣の席になりました。どうやって挨拶する?

「えと…よろしくね」
お互いに人見知りなので会話は続かない気がします(汗)
でも、可愛い顔なのでガン見します(失礼)

2. 「カーマイル」が教科書を忘れて困っているようです。どうする?

見せてあげますよ~。
でもやっぱり会話は(以下略)

3. 体育祭です。「カーマイル」は何の競技に出ると思う?何で活躍すると思う?

ええええええと。
運動が得意じゃないので、全員強制参加の徒競走とか綱引きとか。
当然のごとく何の役にも立たないと(笑)

4. 文化祭です。「カーマイル」は劇に出ることになりました。何の劇で

何の役…うーん?
森の木でいいと思う(笑)

5. 文化祭、「カーマイル」に一緒に回ろうと言われました。どんなコースで回る?

…言われなさそーーーー(爆)
あまり人が居ないところが好きそうなので、美術系の展示から行くと思います。
お腹がすいたころにちょこっと外に出ておでんとかお好み焼きとか食べておきます。

6. 文化祭、あなたと「カーマイル」のクラスは一体何の出し物をするの?

クラス…ではなく部活とかで
プラネタリウムとか、ちょっとした実験とか。
化学部でやったらいいと思います。

7. 服装検査、「カーマイル」は何かにひっかかった様です。一体どこが引っ掛かった?

あまり引っかからなさそうですが、引っかかるとしたらー
長髪と青いリボン位かな。そういえばピアスもついてますか。

8. 修学旅行「カーマイル」と同じグループになったあなた。どこに行きたいですか?

古代遺産系の特設展がやっていたら行きたいです。
自分も素で見たいし、カーマイルは昔の人がこれをやったんだ!ってすごく興味を持ちそうなので。

9. 修学旅行「カーマイル」の部屋に遊びに行ったあなた。「カーマイル」は一体何をしていた?

鞄のどこに入っていたんだー?!!!と言いたくなる様な本の山に埋もれて本を読んでいると良しv

10. 「カーマイル」はクラスでどんな存在?どんな人と仲が良い?

クラスの誰とも仲良くなれる…方ではないかもしれません。
本の虫で人見知りなので、敵は居ないけど仲良し~っつて人は少なそう。
自宅のウォーレン、ケイル、ミリアムとは幼馴染のような感じで仲良くしていたらいいなぁ。
でも、あまりにタイプが違うので長男・次男と居るといじめられているように見えるかも(笑)
リノ君やロイさんと好奇心たっぷりにいろんなことを話して居たらいいなーと思います。
はたから見たら真っ黒な話を、ニコニコと楽しそうにしていそうですv
興味深い人としてもちろんティキさん(とロウさん)をロックオンしてます。はい。
あとは、カシス様を崇拝してたら良し☆(待て)

11. 「カーマイル」が先生に叱られていました。一体何をしていたんだと思う?

授業中に黙々と本を読んでたとか。
図書館の本をなくしたとか。

12. 「カーマイル」と二人で下校しました。一体何の話をする?

学校の話、とか。
面白かった本のこととか。
あと、気になる何かとか。
腹黒トークいらっしゃーい。

13. 「カーマイル」と二人で下校、寄り道をしようと言われました。どこに行って何をする?

図書館、本屋…そんなくらいかなー。
それ以外に興味が無い子だから。

14. 突然「カーマイル」が転校することに!!どんな理由でどこに?何て言葉をかける?

親は…居ないし。
夏休みの自由研究が認められてどっかいい学校に行ったらいいと思いますw
「がんばるんだよ!」と激励しておきます。

15. お疲れ様でした。このバトンを5人に回して下さい。「」の指定も忘れずに!

ああああ。
毎度毎度出遅れているからスリィ界隈では出回っているぅぅぅ。
ではこちらも毎度ですが…
梶さんちの大犬座さん(可愛いのに言動がナニでアレで大好きですv)
詠憧さんちのミヤコ姉さん(あんこの件がたまらなく好きです。)
…いかがでせうかー??
もちろんスルー可ですのでっ
PR
Comment:


Add a comment:
Name
Title
Mail
URL
Message
Pass
TrackBack:

TrackBack URL:
忍者ブログ [PR]


Template by Template Lab
Powered by 忍者ブログ